ふるさと納税制度

自分はふるさと納税をこれまでしたことがありません。いろいろ見聞きして、頑張っていて応援したくなる地域もあるのでこの先どうかはわかりませんが、返礼品で釣って盛り上がっている制度に歪みや違和感を感じてしまいます。世田谷区など、ふるさと納税制度にともなう区税の流出がかなり大きくなって、大変で交付金による補填などを国に求めているようであり、そうなるとなんか変な形になってしまっていると感じます。

その地域で公共で必要なものや行政サービスのため、弱者の救済などのためにある地方税制は、やはり住んでいる自治体に納めるべきものだと思います。そうでないと、住民の声や要望も言いにくく伝わりづらくなり、結果としてよりよい暮らしになりづらくなるのではないでしょうか。

本当にふるさとだった地域への納税はありですが、基本的には廃止した方がよいと思っています。どちらにしても、納税の半分は居住地域へ納めるとか、自治体同士を通して返礼品のやり方を整えるとか、制度の変革は必要だと思います。

 

Contact

TK-Projectでは、農と食・ライフスタイル・地域課題に取り組み、
自然と調和した持続可能な社会を目指しています。
活動内容やご相談、ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

お客様のご希望やお悩みに丁寧にお答えし、最適なご提案をさせていただきます。
お電話やメール、または下記フォームから、どの方法でもご連絡をお待ちしております。